花粉症情報(対策食品関連)
2009年02月27日

“花粉症情報”、
今日は食品関連の情報をご紹介します。
ここ数日雨天・曇天の熊本。
花粉に悩まされる方には、少しでも外出が
お楽になっているとよいのですが。
先週末以降、熊本県内はスギ花粉が飛散のピークを迎え、
次にヒノキの花粉の飛散も始まる、という予測のようですね。
幸い、あと数日は湿っぽいお天気になるようですので、
この間に花粉対策を整えられるのがよいかもしれません。
今回、花粉症対策関連の食品として、
べにふうきという名前のお茶をご紹介します。

このお茶、健軍商店街のお茶屋さん「おちゃいち山陽堂」様が、
ブログで紹介されていたのを拝見して知りました。
おちゃいち一服日記
『「べにふうき」というお茶』
“花粉症の症状緩和に効果”があるとのことで、
おちゃいち様がとてもわかりやすくご説明されています。
(ユニークなイラストも必見です、ぜひリンク先からおちゃいち様のブログをご覧ください!)
先日山陽堂さまにお邪魔して、分封タイプを購入してきました。

「成分が全部吸収できるように」粉末にされているとのこと。

お湯に溶かしていただきます。(記事冒頭の写真のようになります)
ここ数日、花粉の飛散が少なかったため、
当社の花粉症の社員にも効き目はまだ判別できていませんが、
とりあえず、普通のお茶として美味しくいただきました。
この『普通に、お茶で対策が出来る』という点が、とても有効だと思います。
花粉症でお悩みの方、お試しになってみられませんか?
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
大宝堂上通店店頭、入り口すぐのところに
先日ブログでもご紹介した 花粉防止メガネ“スカッシー” を陳列しました。
この雨が上がると、さらに暖かくなって花粉の飛散が多くなると思われます。
備えはどうぞ万全になさってくださいね!

今年の夏は!「怪盗ペルソナからの挑戦状」
RKKラジオ「塚原まきこの福ミミらじお」より、夏の恒例!Tシャツプレゼント!
シリーズ 名店を訪ねて
庭の雑草たちも、よく見てみると…
おトクなカードです!
10月1日はメガネの日、今年もメガネ供養をいたしました
RKKラジオ「塚原まきこの福ミミらじお」より、夏の恒例!Tシャツプレゼント!
シリーズ 名店を訪ねて
庭の雑草たちも、よく見てみると…
おトクなカードです!
10月1日はメガネの日、今年もメガネ供養をいたしました
Posted by メガネの大宝堂 at 09:45│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。