スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

女性のきれい目カラーメタルフレーム「pas a pas(パサパ)」入荷しました

2013年09月19日

おはようございます、光の森店ですぬふりん

今日は女性におすすめのきれい目カラーフレーム

「pas a pas(パサパ)」の新色入荷と再入荷のご案内です!!


パサパは国産のフレームで「大人のカッコかわいい」をかなえてくれるブランドですキラキラ




モデル2072 カラーBRK
     2073     RD



つるの部分のレオパード柄のような生地が素敵ですラブ
モデル2072 カラーBRK



やさしいカラーで目元をふんわり音符
モデル2062 カラーRPK
     2063     PK

その他の入荷もございます!!



ぜひぜひ店頭にてお確かめくださいUP
みなさまのご来店をお待ちしてますにっこり


光の森店 担当Y


  

Posted by メガネの大宝堂 at 09:00Comments(0)光の森店通信

繊細な光学製品だから、優しくお願いします!

2013年09月18日

皆さん、こんにちは!
玉名店より前回に続きレンズについてのお知らせです。

メガネのお手入れをする時に、レンズを『から拭き』をしていませんか?

最近主流になっているプラスチックレンズは、繊細な光学製品です。

プラスチックレンズは素材が柔らかいため、キズに強いコート膜を施しても過信は禁物です↑
レンズ面を下にして机の上に置いたり、むき出しで鞄やポケットから出し入れするのはキズのもとですわー

からぶきをすると、こんな細かいキズが・・・↓わー


レンズの拭き方のコツは、ずばり、『から拭きを避けること』です。
クリーナーなどで軽く湿らせた専用のレンズ拭きで、サンドイッチをつまむ程度の軽い力で拭いてください。
ただ、レンズにゴミやホコリ等が付着しているときは、まず水洗いしてくださいねエヘッ
  
Posted by メガネの大宝堂 at 15:42Comments(0)玉名店通信

鯖江フレームフェア開催中です!

2013年09月18日

皆さん、こんにちは!

藤崎宮秋の例大祭も終わり、一気に秋めいてきましたね!モミジ

さて、現在、上通本店では、9/29(土)まで鯖江フレームフェアを開催しております。



国産メガネの96%を生産し、メガネの世界三大生産地でもある福井県・鯖江市
就業者の6人に1人はメガネ関連の仕事に携わっているというデータもあり、

至る所に大小様々なメガネ関連の会社や工場が見受けられます。







メガネの生産地として100年以上の歴史があり、

金属や樹脂の加工技術、表面処理技術などメガネづくりに関連した

様々な技術も同時に発展させていくことで、

革新的なメガネを作り出しているのです。

加工・溶接の難しいチタン素材をメガネとして製品化させることに成功したのも、

実はこの鯖江市なのです。

そんな鯖江で作られたメガネを実際に手に取って見て頂くチャンスです!

9/29(土)まで開催しております。

鯖江で作られたメガネの品質を実際にその目でお確かめ下さい!にっこり

上通店スタッフ H  

Posted by メガネの大宝堂 at 08:39Comments(0)上通本店通信