スポンサーサイト
55回熊日30キロロードレース
2011年02月27日

見事な快晴に恵まれた熊本市内、スタートの号砲は10時。
選手の皆さんの力走、応援したいと思います!
熊日新聞さんの特集ページはこちら→『第55回熊日30キロロードレース』
熊日新聞さんは、携帯サイトで随時情報提供(5キロごとの順位)されます。
こちらもチェック→『携帯版「コム」 熊日30キロロードレース 上位選手の通過順位速報!』
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
コースの国道3号(水道町~浄行寺)、県道337号(浄行寺~原水)は交通規制が実施され、
特に午前11時15分から正午の間、渋滞が予想されます。
車の方は、う回等ご検討のうえお出かけください。
県民百貨店で、よーいどん!
2011年02月23日
いよいよ本日「くまもと阪神」あらため「県民百貨店」の営業がスタートしました!

7階の子供服・呉服・装飾フロアにて“メガネサロン”として営業します当社も、
「メガネの大宝堂 県民百貨店7階店」として、お待ちしております。
本日より全館にて“大誕生祭”と銘打っての催事もスタート♪
9時前から開店を待つお客様が並んでくださいました。


『くまもと阪神 あらためまして、県民百貨店で、よーいどん!』

7階の子供服・呉服・装飾フロアにて“メガネサロン”として営業します当社も、
「メガネの大宝堂 県民百貨店7階店」として、お待ちしております。
本日より全館にて“大誕生祭”と銘打っての催事もスタート♪
9時前から開店を待つお客様が並んでくださいました。
『くまもと阪神 あらためまして、県民百貨店で、よーいどん!』

尚美展(第21回)
2011年02月22日
新幹線に手を振りました♪『祝!九州 縦断ウェーブ』
2011年02月22日
九州新幹線の全線開業まで1ヶ月をきりましたね!
チケットも発売開始され、いよいよ迫ってきたなぁと実感します♪
さて、九州新幹線といえば先日20日の日曜日、九州を縦断してのCM撮影がありました。
「祝!九州 九州縦断ウェーブ」というイベント、各メディアでもずいぶん紹介されていましたね。
虹の七色にラッピングされカメラを搭載した新幹線「さくら」が九州を縦断し、
それに向かって沿線から手を振って九州新幹線開業を盛り上げ、九州でひとつになろう!
というイベントでした。参加目標人数はなんと10,000人!!
そしてかくいう私、大宝堂ブログ担当も、早々に申し込みをして会場参加していたのです
続きを読む
チケットも発売開始され、いよいよ迫ってきたなぁと実感します♪
さて、九州新幹線といえば先日20日の日曜日、九州を縦断してのCM撮影がありました。
「祝!九州 九州縦断ウェーブ」というイベント、各メディアでもずいぶん紹介されていましたね。
虹の七色にラッピングされカメラを搭載した新幹線「さくら」が九州を縦断し、
それに向かって沿線から手を振って九州新幹線開業を盛り上げ、九州でひとつになろう!
というイベントでした。参加目標人数はなんと10,000人!!
そしてかくいう私、大宝堂ブログ担当も、早々に申し込みをして会場参加していたのです


書芸風展(第12回)
2011年02月16日
やまびこ保育園園児絵画制作展
2011年02月10日
平成23年度初午大祭・福迎え神幸行列
2011年02月02日
つい先日年があけたようでしたが、早いものでもう2月ですね。
月が変わり、心なしか寒も少し緩んだように思います

この季節の風物詩「初午大祭の福迎え」が、先日執り行われましたのでご報告します。
熊本城稲荷よりの神幸行列が上通~下通を練り歩きました。
