スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

デンマークからメールが!がんばれニッポン!!

2010年06月29日

サッカーワールドカップ、日本代表の活躍で盛り上がってきましたね!
いよいよ今夜は決勝トーナメント日本初戦!
応援の気持ちを込めてブログの文字をジャパンブルーにしてみましたにっこり
(携帯から御覧の皆様ごめんなさい。文字が青いと思ってご覧いただけると幸いです。)

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

日本時間今夜のパラグアイ戦を前に、
我社宛にある取引先から届いた一通のメールのことをご紹介したいと思います。
  続きを読む

Posted by メガネの大宝堂 at 15:48Comments(0)大宝堂の社員のこと

熊大付属小・中学校PTA美術同好会絵画展

2010年06月22日


メガネの大宝堂 上通本店地下の
“アートスペース大宝堂”の、イベント情報をお伝えします。

明日23日より、
熊大付属小・中学校PTA美術同好会絵画展
絵画の展示
です。


期間は6月23日(水)~6月28日(月)です。
午前10時から午後7時00分まで、最終日6月28日は午後5時までです。

ぜひ皆様お誘いあわせの上、ご来場下さい!

アートスペース大宝堂の今後のスケジュールについては、
こちらからご確認下さい。
大宝堂HP左のバナー《アートスペース大宝堂》をクリック、“イベントスケジュール”をクリック。)

  

Posted by メガネの大宝堂 at 17:02Comments(0)アートスペースイベント情報

若手社員から社長まで!

2010年06月19日

今日は大宝堂の裏話、お勉強のお話ですにっこり
昨日、一昨日は大宝堂上通本店で、各種の「勉強会」がありました。

上の写真は眼鏡の全国チェーン“AJOC(アジョック)”勉強会のもの。
九州会場として、各県から大宝堂にお集まりいただきました。

すでにこのブログでもなんども記事にしています「勉強会」。
社員数名の小規模なものから、他社と合同の大規模なものまで、
年間を通して切れ目なく、いろいろなカテゴリーの勉強会を行っています。
そしてその対象は若手社員からベテラン社員(社長もエヘッ)まで。
全員で、常に研鑽に務めています。

すべてはお客様にご満足いただくためのことです。
私たちの「勉強」の成果、ぜひ店頭でお試しくださいね。にっこり  

Posted by メガネの大宝堂 at 14:42Comments(2)大宝堂の社員のこと

興玄書展(第30回)

2010年06月16日


メガネの大宝堂 上通本店地下の
“アートスペース大宝堂”の、イベント情報をお伝えします。

本日より、
第30回 興玄書展
書の展示です
です。


期間は6月16日(水)~6月21日(月)です。
午前10時から午後7時00分まで、最終日6月21日は午後5時までです。

ぜひ皆様お誘いあわせの上、ご来場下さい!

アートスペース大宝堂の今後のスケジュールについては、
こちらからご確認下さい。
大宝堂HP左のバナー《アートスペース大宝堂》をクリック、“イベントスケジュール”をクリック。)

  

Posted by メガネの大宝堂 at 10:12Comments(0)アートスペースイベント情報

聴こえる生活、応援します!

2010年06月13日


メガネの大宝堂は『よく見える』と同じように、
『よく聴こえる』も大事にしています。

聴こえる生活、応援します!

上の写真は上通本店に掲示している「松崎しげるさん」のポスターです。
6月6日の「補聴器の日」のキャンペーンキャラクターをなさっています。

先日開催されたイベントでは、ご自身の補聴器装用経験などを交えて、
トークショー(もちろん歌カラオケもあり)を開催されたそうです。

長年にわたりアクティブに活躍される松崎さんは、
年齢を重ねてますます素敵♪
聴こえることの素敵も、体現されていますよね(^^)
みなさんにも「補聴器」を、もっと身近に感じていただけると思います。
聴こえる生活、ぜひ多くの方に楽しんでいただきたいです!

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

本日は『補聴器相談会』を、下記3店舗で行っています。

上通本店、健軍店、光の森店

みなさんに快適な聴こえを楽しんでいただくために。
「聴こえ、聴力についてのご相談」や、
「補聴器のお手入れ、新規作成のご相談」を承ります。
どうぞ御気軽にお立ち寄りくださいね。

詳しくは、大宝堂各店までお気軽にお問い合わせください!


※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

『補聴器相談会』は、3ヶ月ごとに行っています。
内容は『補聴器と、聴こえに関する相談会』です。
当日は開催店に“補聴器メーカー”の担当者と、
当社各店補聴器担当者が常駐し、
お客様の聴こえに関するご相談を承ります
また、聴力の測定や、今お使いの補聴器の調整・お手入れなどを無料にて承ります。

  

Posted by メガネの大宝堂 at 10:36Comments(1)聴こえ・補聴器

がんばれ!ニッポン!!

2010年06月12日

いよいよ開幕しました「FIFAワールドカップ」サッカー南アフリカ大会!!
我らが日本代表チームの初戦は14日!
もうここまで来たら応援あるのみです!

上通アーケードにも、ご覧の通り応援旗が!

これは「マッチフラッグプロジェクト」が行われた際に、
上通アーケード用として作っていただいたものです。

熊本のみなさんが力をあわせて作られた「マッチフラッグ」。
「FIFAワールドカップ」にてグループリーグを日本と争う各国の、
国旗がモチーフになっています。
強豪ぞろいのこのリーグを勝ち抜いて、
まずは決勝トーナメントに進んで欲しいですね!!
がんばれ!ニッポン!!

“マッチフラッグプロジェクト”でみなさんが作られた応援旗は、
今ごろ南アフリカでキックオフを待っていることと思います。
中継映像などにも映るでしょうか…皆さんも探して見られてくださいね!

「マッチフラッグプロジェクト」については、
こちらをクリック→『サッカー日本代表・マッチフラッグのページ(日本サッカー協会公式HP)』

  

Posted by メガネの大宝堂 at 17:26Comments(0)上通と、熊本の商店街の話題

春丘社日本画展(第29回)

2010年06月10日


メガネの大宝堂 上通本店地下の
“アートスペース大宝堂”の、イベント情報をお伝えします。

現在の展示は、
第29回 春丘社日本画展
日本画の展示
です。


期間は6月9日(水)~6月14日(月)です。
午前10時から午後7時00分まで、最終日6月14日は午後5時までです。

ぜひ皆様お誘いあわせの上、ご来場下さい!

アートスペース大宝堂の今後のスケジュールについては、
こちらからご確認下さい。
大宝堂HP左のバナー《アートスペース大宝堂》をクリック、“イベントスケジュール”をクリック。)

  

Posted by メガネの大宝堂 at 13:40Comments(0)アートスペースイベント情報

今日は何の日?

2010年06月06日

イメージキャラクターのロロくん
今日6月6日は“補聴器の日”音符です。

日常生活の中でとても重要な役割を果たす「聞こえ」。
その「聞こえ」は個人差もありますが年齢に応じて変化します。
その意味でとても有効な道具である“補聴器”を、
多くの方により知っていただき、有効に活用していただきたいと、
この“補聴器の日”は制定されました。

“補聴器の日”の理念は
・この日を中心にして補聴器が人々の生活の中で身近なものとなること。
・補聴器を通して、多くの人々が抱えている「聞こえ」についての悩みが改善されていくこと。
・新しいバリアフリー社会の創造に貢献すること。
これらを目標に、補聴器に携わるものとしてメガネの大宝堂も努力いたします。

また本日は、上通本店の『補聴器相談会』の日でもあります。
聞こえに関するお悩み、ぜひご相談くださいね。

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

『補聴器相談会』は、3ヶ月ごとに行っています。
内容は『補聴器と、聴こえに関する相談会』です。
当日は開催店に“補聴器メーカー”の担当者と、
当社各店補聴器担当者が常駐し、
お客様の聴こえに関するご相談を承ります
また、聴力の測定や、今お使いの補聴器の調整・お手入れなどを無料にて承ります。

日程など詳しくは、大宝堂各店までお気軽にお問い合わせください!  

Posted by メガネの大宝堂 at 10:23Comments(0)聴こえ・補聴器

信愛女学院の皆様、ありがとうございます♪

2010年06月05日

おはようございます!熊本市内、いいお天気ですね♪

今日は朝から、信愛女学院の生徒さんと先生方が、
上通~並木坂一帯の清掃を行ってくださいました!


先生にお話を伺いましたら、
「日頃お世話になっている地域への、恩返しとしてのボランティア活動」と
おっしゃっていただきました。

皆さん役割分担されて、手際よく清掃をされていました。
ちょうど上通各店が開店前の掃除をする時間でしたので、
各店のスタッフと一緒にお掃除をされる姿も見られました。

信愛女学院さまは、今年創立110周年を迎えられるとのこと。
これからも地域のみんなが信頼し、誇りに思う学校であり続けられることと思います。

  

Posted by メガネの大宝堂 at 10:58Comments(0)上通と、熊本の商店街の話題

玉名の「花しょうぶ祭り」と「試し見コーナー」

2010年06月04日


今日は朝からキレイな菖蒲(しょうぶ)を見てきました!

場所は玉名、高瀬大橋(通称玉名大橋)そばの、高瀬裏川にて。
『第20回髙瀬裏川花しょうぶまつり』が開催中ですよ。  続きを読む

Posted by メガネの大宝堂 at 17:18Comments(0)催事・セール

永井晶子仕事展

2010年06月01日


メガネの大宝堂 上通本店地下の
“アートスペース大宝堂”の、イベント情報をお伝えします。

6月2日から、
新築からリフォームまで 永井晶子仕事展
設計デザインの仕事展
です。


期間は6月2日(水)~6月7日(月)です。
午前10時から午後7時00分まで、最終日6月7日は午後5時までです。

ぜひ皆様お誘いあわせの上、ご来場下さい!

アートスペース大宝堂の今後のスケジュールについては、
こちらからご確認下さい。
大宝堂HP左のバナー《アートスペース大宝堂》をクリック、“イベントスケジュール”をクリック。)

  

Posted by メガネの大宝堂 at 19:00Comments(0)アートスペースイベント情報