「後の名月(のちのめいげつ)」のお話

2013年10月17日

こんにちは、光の森店です


今回は天体好きの光の森店店長より、

後の名月(のちのめいげつ)」の話をいたします!


旧暦の毎月13日の夜を「十三夜」といい、

9月13日の夜は特別で、古くからこの夜、

月を鑑賞する風習があったそうです

十五夜に対して、「後の名月」とも呼びます。

また、十五夜芋名月と言うのに対し、

「豆名月」「栗名月」とも言います。

ちょうど収穫期を迎える大豆や栗が、お供え物の主役になるからのようです。
 

その「後の名月」を鑑賞できるのは、

今年は 本日 10月17日です

たまにはゆっくり月の鑑賞でもしてみてはいかがでしょうか?
「後の名月(のちのめいげつ)」のお話



同じカテゴリー(光の森店通信)の記事画像
おしゃれの街東京発信のメガネ?!
おにはそと!なんて言わないで?!
おしゃれの秋にぴったりのフレームはいかがでしょうか?
女性のきれい目カラーメタルフレーム「pas a pas(パサパ)」入荷しました
暑い夏だからっ!!メガネのクリーニングはお近くの大宝堂へ♪
《光の森店限定》夏祭りイベント今週末(17土、18日)も開催します!!
同じカテゴリー(光の森店通信)の記事
 おしゃれの街東京発信のメガネ?! (2013-10-25 12:10)
 おにはそと!なんて言わないで?! (2013-10-14 11:23)
 おしゃれの秋にぴったりのフレームはいかがでしょうか? (2013-10-06 11:29)
 女性のきれい目カラーメタルフレーム「pas a pas(パサパ)」入荷しました (2013-09-19 09:00)
 暑い夏だからっ!!メガネのクリーニングはお近くの大宝堂へ♪ (2013-08-22 09:00)
 《光の森店限定》夏祭りイベント今週末(17土、18日)も開催します!! (2013-08-16 21:37)

Posted by メガネの大宝堂 at 10:00│Comments(0)光の森店通信
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。